トップページ > 事業紹介 > 大地をよむ 土質・地質調査 測量
橋やトンネル、ダム、建物を設計・施工するときは、構造物がその地盤に耐えられるかどうか、事前に綿密な調査が必要です。
シードコンサルタントでは、土質工学、地質工学の専門家たちが自ら現場に出向き、詳細に検討し、信頼性の高い地盤データを提供しています。
土壌汚染対策法指定調査機関情報はこちら
測量は人工衛星とデジタルの時代です。シードではGPSとデジタル平板を利用し測定したデータで、リアルタイムに数値地形図の作製を行っています。
数値地図は地理情報システム(GIS)の基盤となるため、各種GISの高度化や効率化にも取り組んで、電子化の推進に役立てています。
地質 土質 | − | 地質土質調査、試験計測、各種技術解析業務、地下水・井戸・温泉、土壌汚染調査 |
---|---|---|
一般測量 | − | 基準点測量、水準測量、地形測量、用地測量、地籍調査、空中写真測量 |
応用技術 | − | 各種台帳作成(道路・河川水路・公園・上水道・下水道・その他)GIS地図情報システム構築、GISソフトの販売 |